環状線に駆け込み乗車したら逆回りに乗ってて俺涙目w
9時前に着いたのですが1時間待ちとか書いてあって驚いた…実際は30分待ちでしたが
とりあえず待ち時間は会場育成…しようと思ったら「歩きながらのゲームはご遠慮ください」とか言われました
まぁゲームって言ってもドーピングにカーソル合わせてA連打してただけなんですが(
中に入ってからはまず予選を観戦してました。しかし本当にサトコのコスプレをしてきていたのには驚いた(
そういえばみならいさんがハルヒのコスプレしてる人がいたとか言ってたけど…場所間違ってないですか?(
今日はトリックルームが異常に多かった気が…テレビ画面に映ってる4試合全部時空がゆがんでたりしましたし
オタチヨマワルパールルヌケニンで3回戦までいってた人はすごいと思いましたw相手が最後火炎持ってなかったら勝ってたのに(
そして客席に座ってマルチ観戦とか雑談とか…自分はずっと育成の続きしてましたが(
しばらくしてから地区大会決勝リーグを観戦。砂パミラーには驚いた…3位のいけちょさんおめでとうございます
また客席に戻って委員長と一戦ダブル。グロス警戒してたら壁貼られて完全にアドバンテージを取られました\(^o^)/
まだ日本一決定戦には少し時間があるようだったのでふるつねさんとトリプルビートへ。
並んでる間暇だったので6→3シングルも1戦やりました。初手がうまく読めたのでこっちのペースに出来たのが大きかったです
最後は混乱ゲーを仕掛けられて危うく全滅しそうになりましたがフェイトが愛の力で動いてくれて勝ちました(
…そうこうしながらミュウを粘っているうちに対戦の時間に。
パーティは以下に…まぁ絶賛放置中だったので完全にγ回BPOの使い回しですが(
種族名 | 性別 | せいかく | とくせい | わざ1 | わざ2 | わざ3 | わざ4 | もちもの |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メガヤンマ | ♂ | ひかえめ | かそく | みきり | さいみんじゅつ | むしのさざめき | エアスラッシュ | きあいのタスキ |
マルマイン | ― | せっかち | ぼうおん | まもる | ちょうはつ | かみなり | だいばくはつ | ラムのみ |
ラティオス | ♂ | ひかえめ | ふゆう | りゅうせいぐん | サイコキネシス | れいとうビーム | 10まんボルト | こだわりスカーフ |
メタグロス | ― | ようき | クリアボディ | バレットパンチ | コメットパンチ | じしん | だいばくはつ | こだわりハチマキ |
個別に少しずつ
ラティオス(アシズ)
もう説明するまでもなくいつものです
メタグロス
オフデビュー以来この型以外のグロスは使ったことがありません(
ダイパになってサブウェポンが特殊技になってしまったのでバレットパンチを覚えさせました
基本は初手挑発でコンボ潰してから爆発、または催眠
後ろ2匹の火力で押し切る、みたいなことを考えてました
1回戦
初手にドータクンベロベルト…罠部屋(笑)を使うのが目に見えてる(
とりあえずベロベルトが守るだろうと思ってドータクンを挑発したら予想通りトリックルームでした
交換のターンにベロベルトを眠らせてさざめきで削る…とヨノワールが出てくる(
またトリックかwと思って挑発したらやっぱりトリックでした(
相手が交換してきてドータクンヨノワールになったので両方を挑発しながら何とかドータクンを倒すことに成功
その後ベロベルトは落とせたんですがヨノワールに催眠が二連続外れたりかみなりが外れたりして決定打を与えられず
その間に相手の最後の一匹が不意打ちアブソルだったこともあってマルマインやラティオスが落とされる展開に(
最後はふいうちをうまく読んでかわしながらアブソルを倒してヨノワールとグロスの一騎打ちに持ち込み
残飯で粘られましたがギリギリかげうちバレットパンチ合戦を制して勝ちました。危なかった…
2回戦
相手の初手はアグノムメタグロスでした
とりあえずマルマインをラティに変えてさざめきでアグノム、10万2発でグロスを落とす
しかし残りのボーマンダにラティが倒され、ゲンガーにグロスが眠らされて一転ピンチに(
何とかグロスが起きたターンにボーマンダを倒してゲンガーをマルマインとグロスで集中放火して勝ちました
しかしマルマインの持ち物がラムじゃなかったら危なかったなぁ…
3回戦
相手の初手はペルシアンベトベトン…かっこよすぎる(
風を受けながらも何とかマルマインの爆発を決めてペルシアンを倒し
スカーフフライゴンのドラゴンクローをギリギリで耐えてラティオスの冷凍で倒して地震でベトベトンも倒し
最後のゲンガーはスカーフラティの冷凍で削ってメガヤンマのエアスラッシュで止めをさして勝利
なんとか3連勝できました。無理だと思ってただけに嬉しいです
しかしやっぱり時代はトリックルームなんですかね…自分も育ててみようかなぁ
終わった頃にちょうど日本一決定戦が始まったので見に行きました
小学生以下リーグは準優勝者のパがグロス猿サンダーラティオスとか自分が前使ったパに似すぎてて吹いたw
…で、優勝者はトリックルーム使いだったわけですね。あのプレイングは普通に勝てる気がしなかった
しかしラムパルドはかっこよかったなぁ…急所にまで当ててもう最強でしたね
どうせ催眠合戦だろwとか思ってた自分にとってはかなりいい試合が見られました
中学生以上リーグの決勝戦は流石にすごかったですね
優勝したモルフさんはやっぱり読みがものすごく冴えてたと思います。それに珍しく運も良かったみたいですし(
しかし全国決勝でレベル1のポケモン使って優勝するのはかっこいいですねw
会場を出る前にタクさんにリリーラを頂きました。ありがとうございます
ついでにドーブルも借りました。これもゆうこうに かつよう しようと思います
参加した皆さんお疲れ様でした。今日は全国からいろんなトレーナーが着てましたね…
少しずつ暇が出来てくると思うので自分もポケモンを再開しようと思います