すっかり忘れてましたが、教務からメールが来たので思い出しました。この前テスト受けたばっかりな気がするんですが…
英語IIA(CALL) 60点(可)
三回のテスト全て一夜漬けな上にそれ以外の勉強は全くしてないのでコストパフォーマンスとしては最高なんじゃないでしょうか。この程度で取れるなら後期もこれ安定じゃね?
法学政治学英語A 77点(良)
テストは意味不明でしたが、全部出席して課題を全部こなして分からないなりに埋めたらそれなりの点数が来ました。ここらへんは前評判と同じでしたね
ドイツ語IIA 86点(優)
友人のノートをコピーさせてもらって覚えただけで優とか…後期もこういう授業形態なら取りたいけどどうなんでしょうね?授業自体は普通にそこそこ難しかったからなぁ…
ドイツ語IIA 60点(可)
半分も分からなかったから適当に書いたのに通してくれました。出席を加味した温情措置ってところですかね。語学落とすと取り直すのが面倒なのですごく助かりましたw
…と、今回も一般教養科目は落とすことなく終われてよかったです。後期もこの調子で取れれば卒業に必要な一般教養の単位はコンプリートなんですが…頑張らないと