朝方に降っていた雨が少しして小降りになったので、高校の文化祭に行ってきました。もう20歳なのに…とか思わないでもないけど高校には思い入れがあるから仕方ないということにしておこう(
ポケモン同好会
着いたらまずポケモン同好会に挨拶に行きました。顔を忘れられていると悲しいので一応代表選手証と零度JAPANTシャツを装備していきましたが流石に杞憂だったようですw
兵庫準優勝にベスト16が二人、ラスチャレの代表にベスト4にベスト8が一人ずつとか恐ろしい後輩たちだ…やるきない勢のくせに優勝してしまって改めて申し訳ない(
…で、折角なので西日本代表のぽん君とGS44をやりました。実は一回も対戦したことなかったんですよね。まぁGSは代表者の中では対戦数がトップクラスに少ない自信はありますがw
久しぶりに勘を取り戻そうとホウオウルンパッパパルキアバンギラスでやったら相手はグラードントゲキッスドータクンギラティナでした。グラキッスが刺さりすぎて辛い(
キッスにこのゆびをされずグラードンに攻撃が通ったのと、晴れせいなるほのおでドータクンに仕事をさせなかったのが大きくて3-0で勝ちました。これがOBの実力やで、どや^^
ホウオウにでんじはを入れられたときにやまちゃー君のまんさつの話をしてたらその後三連続でしびれたのには笑いましたwホウオウはまひすると焼き鳥にジョブチェンジするのか…
その後ラスチャレベスト4の後輩に申し込まれたので代表戦のディアキッスで挑んだら相手はサルオーガで、初手でてだすけメガネしおふきがディアルガに急所でポケモンになりませんでした(
急所がなければギラティナチェンジ+グロスのスカーフ爆破が読めなくてもバンギを温存しつつ戦えば勝てたかもしれない*1のに…ポケモンでたられば(笑)としか言いようがないですが
それより彼が4匹全員にAngel Beats!関連のニックネームをつけてたのが印象に残りましたwユイにゃんがメタグロスかよとか思ってたけど今考えたらスカーフグロスならそれっぽいかも(
あと小学生に頼まれて対戦してたら間違って降参を押してしまいました( 親御さんに「うちの高校はいい高校ですよ^^」と宣伝しておいたので彼は未来の後輩になるかも…タブンネ
シングルはシャンデラナットレイアーケオスでローテーションバトルをしましたがバンギラスドリュウズでつるぎのまいからボコボコにされました。やっとの思いで倒したらメガネロトムェ…
初めてやったんですが、ローテーションバトルは今まで以上に読みが熱いですねwもう頭がついていかない…これが今年の公式大会のルールになったりしたら安定して勝つの無理そう(
それからは先輩と合流して適当に展示を見て回りました。相変わらず文芸部はひどい…そして写真部に自分と同級生のOBが大量に来てて吹いたwというか写真使い回しが混じってるんじゃね?
伊原さんに一気に15冊くらい4コマ漫画を返されたので重くて一日中肩が痛かったです( これからは一度に漫画を貸すのは控えることにしよう…別に布教がしたいわけでもないですからね
吹奏楽部
…で、昼からは吹奏楽部に行ってきました。皆休憩中だったので適当に駄弁ってただけですが…なんで今の高3の三つ上のOBが一番来てたんだろうw自分の世代も半分は来てましたけど
ルームコンサートは大盛況で全く座れなかったので早々に諦めて、教育実習で来てる部のOBが融通してくれた裏の控室で聴いてました( MC聞こえなかったのはマイナスだったかもしれません
今回はルームコンサートが終わってから終礼まで時間があったので、教室の片付けを手伝ったり女子高生に囲まれてる在校生に窓から爆発しろと念を送ったりして時間をつぶしました(
引退の挨拶で皆が部に入った経緯を話し始めてた時には自分に関して変なことが言われないかとヒヤヒヤしてましたw何も言及されなくてよかったです。そして感動をぶち壊す校内放送ェ…
自分とは比べ物にならないほど真面目に練習してきた後輩たちだからこそ感動もひとしおなんでしょうね。彼らの穴を埋めるべく残った2年1年には奮起してもらいたいところですね
自分も後輩たちに混ざって二年半もの間色々と付き合ってくれたなかやすみ大先生に引退のプレゼントを渡しました。2個下にプレゼントあげてる先輩とか間違いなく自分だけだと思いますw
- 作者: Ume Aoki
- 出版社/メーカー: Orbit
- 発売日: 2008/06/17
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 2人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
でも個人的には他の後輩が何も知らずにアマガミのヒロインが集合したポスターをあげてたのに笑いましたwアマガミだけど美也がいないという絶妙なチョイス…センス○ですね
打ち上げ
5年目にして初めてマグロ丼を脱却してパスタの店に行きました。メニューが全部4桁とか私の財布に優しくない先輩から困る…結局高2の後輩の分は自分が払ったんだっけ(
その後はいつもの通りミスタードーナツに行って09ダブルでゆかちのうざさを炸裂させたり常識力DSやジャンプクイズで間違えまくったりしてたら9時になったので
1時間しか歌えないけどカラオケでも行くか…という流れになったのでついていきました。受付でごはんはおかずが流れてたのにDAMでは配信されてなくて歌えないという高度な釣り(
曲名 | アーティスト |
---|---|
Ring My Bell | blue drops |
炎のキン肉マン | 串田アキラ |
ターゲット〜赤い衝撃〜 | 和田光司 |
戦う君よ | THE BACK HORN |
Allegretto 〜そらときみ〜 | KOTOKO |
ネオメロドラマティック | ポルノグラフィティ |
EARLY IN THE MORNING | 桑田佳祐 |
世界の果て | DOES |
テルーの唄 | 手嶌葵 |
修羅 | DOES |
熱くなれ | 大黒摩季 |
ゴールデンタイムラバー | スキマスイッチ |
シアワセは月より高く | 美郷あき |
God knows… | 涼宮ハルヒ(平野綾) |
入れてた曲と歌った曲はこんな感じでした。後輩3人のうち2人がエロゲソング好きと懐アニソン好きだったので残り1人の後輩の肩身が狭そうでした( まあ一般人の自分はいましたけどね!
カラオケ後は例のごとく駅まで歩いて駄弁って解散、という流れでした。延々後輩にアニメ&ゲームランダム124的な話題に付き合ってもらって申し訳ない…無意識だけど会話に飢えてたのか(
さて、自分が引退した時に1年生だった後輩も引退して本格的に自分とあの部活とのつながりが切れたような気がします( これからは知ってる世代とはOB同士として交流するのか…
自分は例年通りお疲れさまとしか言えませんけどね( と言ってもここに書いても伝わりませんが…って去年は書いたけど今年は数人には伝わるんじゃないかというwどうしてこうなった