適当な日常を綴る’

明朗・潑溂・無邪気なブログ

氷菓 ★★★★★★★★★☆


日岡山で知人とユーフォの話をしたときに「京アニ作品で次は『氷菓』見ようと思ってるんだよね」という話になって、「自分もそういえば最初数話で挫折したな」と思ったので見ることに。
放送当時は色々忙しくて、アニメとゆっくり向き合える精神状態じゃなかったんですよね。多分深夜アニメを見始めてから一番視聴本数が少なかったのが2012年春クールかもしれない。


…とまあ、そんなどうでもいいことは置いといて。「古典部」という廃部寸前の部活に入部した主人公・折木奉太郎と、叔父にまつわる謎を解き明かしたいというヒロイン・千反田える
そして友人の福部里志伊原摩耶花の4人が、高校で起こるちょっとした謎や事件を解き明かしていく、というお話。「日常の謎」とか「コージー・ミステリ」みたいな分類がされているらしい。


氷菓が…もとい、評価が高い作品なイメージはありましたが、実際に見てみると人気な理由も分かる気がしました。まず、日常系ミステリというジャンル自体が、アニメでは珍しい、ということ。
少なくとも自分はあまり見た覚えのない作品だな、と感じました。見たことないですけど、ここ数年で放送してた『ハルチカ』とかもそうなのかな?その分新鮮味があって面白かったです。
視聴者が推理する、という作りにはなっておらず、最後に奉太郎が長々と推理を披露して終わり、という流れですが、特に長編ではかなりのカタルシスを感じることができました。


反面、「日常の謎」ものであるがゆえに、扱っている題材があまりにもしょうもないな…。と思うエピソードがいくつかありました。面白い話との落差が結構激しい。
大雑把に言ってしまえば『氷菓』『愚者のエンドロール』『クドリャフカの順番』にまつわるエピソードは時間を忘れてしまうほど面白かったのですが、それ以外の回は割と間延びしていた印象。
特に『愚者のエンドロール』が白眉で、何度もどんでん返しを見せる展開がとても素晴らしかった。日常アニメとして他のエピソードを見ても決してクオリティが低いわけではない…というか
京アニの圧倒的な作画があるのでむしろクオリティが高いんですけど、ちょっと面白さの質が違うな、と。『遠まわりする雛』のエピソードはラブコメ分マシマシで温度差に驚いてしまいました。


あと、青春群像劇的な側面もある作品なのですが、出てくるキャラクターが一筋縄ではいかないというか、一風変わった思考の持ち主が多いために、どうにもスッキリしないなー、という
オチが多かったような。裏テーマに「才能と持たざるものの嫉妬」が設定されてそう、と感じました。『愚者のエンドロール』のオチとかちょっと「うわ…」ってなってしまったし
クドリャフカの順番』も、バレンタインのエピソードもそう。普段清々しい青春ものを好んで摂取しているのと、嫉妬は共感しにくい感情であるのとで、その点では好みと外れたかな、とも。


というわけで、作品全体のクオリティは高いけどどうにも好みに合わないところがあったのと、話数による差が激しかったのとで、どちらかというと★8寄りの★9、ということに。
それでも京アニ作品の中では、『ふもっふ』『ユーフォ』、そして最早青春と同化していて客観的に見られない『ハルヒ』の次に好きかも、と思えました。良い作品を見た。


(追記)
折角の機会なので、ライフスタイル・順番当てクイズを覚えようコーナー。

次の作家・米澤穂信
古典部」シリーズの作品を
刊行された順に選びなさい


氷菓
愚者のエンドロール
クドリャフカの順番
遠まわりする雛
ふたりの距離の概算
『いまさら翼といわれても』


太古のメモに「氷菓押して五十音順」って書いてあるけど、最新巻で崩れましたね。まあ、4巻までアニメ化されてるわけだし、覚えようとか書いたけど今なら絶対間違えないわこれ…。