結局3連休は映画を見たくらいで買い物以外部屋から出ずに終わってしまいました。被害がなかっただけマシなんですけどね。停電リスクありの地域だったので。
来週末は職場の運動会みたいなよくわからないイベントごとのせいで潰れる上に、今週は毎日練習をしなければいけないので気が重い。帰ったら22時くらいになるし、風呂入って寝るしかない。
…で、新番組も始まってきてチェックしつつあるので、いつも通り少しずつ。
みにゆり
4分アニメだけど安定して面白い。今思うとゆるゆりってめっちゃ高品質のアニメだったのでは。…思い出補正?
ラディアン 第2シリーズ
メリとかいなくなるのかな?と思ってたら普通に追いついてきて笑う。ランブルタウン編くらい面白いといいですね。千葉繁さんのアドリブで笑ってしまった。
浦島坂田船の日常
多分元ネタを知らない人が見るべき作品ではない。
慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~
ノリが寒すぎる…。豊崎さんにかかる負担が過大なのでは。
俺を好きなのはお前だけかよ
鈍感善良主人公の真逆という学園ラブコメをメタった作品。こういうの結構好きなんですよね。ちょっとノリについていけるか不安ではありますが、見ていきたい。
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでられません~
導入はあまり異世界無双系じゃなさそうだったので、これからどうなるか気になりますね。そこそこ出来良さそう。…これ、サブタイトルのせいでダサくなってない?
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!
主人公が政治の才能だけじゃなく格闘技まで出来たら他のやついらんやん、というのと、何でも発明できるのチートすぎない?というのと。
ぬるぺた
短編なので感想書きにくいけど、まあ見ても見なくても変わらないかな、という立ち位置。
厨病激発ボーイ
れるりりの主題歌はいい感じだなあ、と思ったけど本編の寒さがヤバい。なんだこれ…。
アイカツオンパレード!
クロスオーバー作品だなあ、と。放送前に思っていた通り、所謂「アイドルアニメ」ではないですね。何も考えずに楽しむのが正解っぽい。初代組も早く出ないかな?
魔入りました!入間くん
安心と信頼の森脇・ふでやすコンビ。ゆるく楽しんで見られそうです。
Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-
これもキャラの名前が把握できないけど、多分見てたら覚えられそう。無課金で見ていいのかな…。
ぼくたちは勉強ができない!
安心と信頼の雑破脚本。2話とも安定してたので、今期の萌えアニメ枠のエースになりそう。
警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課 -トクナナ-
絵が若干古臭いけど、ストーリーはそれなりに楽しめそう?警察ものならそこまで外れないかなあ。
ACTORS -Songs Connection-
2話にしてカレー対決。作画も悪くないけど、今のところそこまで話には惹かれないかなあ。また放送後に評判よかったら後追いかな。
バビロン
先が気になるストーリーは今期ナンバーワン。でも自殺の謎について既に答えが出てしまったので、これから今以上に面白い展開になるのかな、という疑問も。まあ見ますけど。
アフリカのサラリーマン
下ネタ混じりのゆるギャグで面白かった。下野さんのオオハシが良いキャラしてるし、大塚明夫さんとかツダケンの声も良い。
兄に付ける薬はない!3-快把我哥帯走3-
この連休にハマって1期、2期と36話分全部見てしまった。中国のアニメも面白いなあ。そして中国が作ってる学園モノでも日本と結構似てるところあるんですね。
ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル
これも元ネタ知らないし見てもなあ、という感じ。単体でも話はわかりそうですけど。
スタンドマイヒーローズ PIECE OF TRUTH
麻取に一人いる女の子の新人が…みたいな。なんか今期警察モノ多くない?比べてしまいそう。
私、能力は平均値でって言ったよね!
いちいちパロディネタを挟んでくるのが寒い…。というか、元ネタが明らかに30代中盤~後半くらいな気がするんですが、その世代がこのアニメ見てるのだろうか…。
BEASTARS
設定から結構面白そう。ネトフリだと地方でもこういうのが見られるのはありがたいですね。地方オタクに必要なのは課金。
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
ビルドシリーズ、結局ビルドファイターズの初代が一番面白かったと思うんですよね…。今回はどうなるやら。しばらくは見るつもりですが。
とりあえずチェックしたのが27作品。面白そうなのは『バビロン』『ぼく勉!』『BEASTERS』『けものみち』『兄に付ける薬はない!3』『俺好き』『アフリカのサラリーマン』辺り?
配信日が結構偏ってるので、上手く散らして見ていかないとすぐ見なくなってしまいそう。あと気になってる作品もいくつかあるので、しばらくは新番を見ていきますかね。