元日に立てた目標のうち、定量的な(月単位の目標を立てた)ものに対して、達成できているか否かをメモとして残していこう、という試み。
目標 | 当月進捗 | 累計進捗 | 累計計画 | 達成状況 |
---|---|---|---|---|
映画:3作/月以上視聴 | 3作品 | 3作品 | 3作品 | ◎ |
読書:1冊/月以上読破 | 8冊 | 8冊 | 1冊 | ◎ |
運動:10日/月以上 | 8日 | 8日 | 10日 | × |
ブログ更新:10回/月以上 | 20回 | 20回 | 10回 | ◎ |
(◎:当月・累計ともに達成、〇:累計のみ達成、△:当月のみ達成、×:当月・累計とも未達)
上下巻は2冊カウントだけど、1月に8冊も読んでしまった。もう夏まで全く読まなくても目標達成やんけ。…正月休みに辻村深月作品を読み漁っただけですが。
まだ感想を書いていない分も含めると、いわゆる講談社の「辻村深月すごろく」は終わりが近いので、これが終わったらここ数年の新刊も読んでみたいところ。
逆に、映画は2作も映画館に行ったのにギリギリか。残り観たの『100ワニ』だけだし、アマプラをもうちょっと活用すべきかな。来月は『BLUE GIANT』が気になってます。
運動は目標未達だったけど、繁忙期抜けるまで1日も運動してなかったから仕方ない。2月は2日に1回のペースを守って、頑張って取り戻したいですね。
ブログの更新は年の変わり目だし本も読んだし声優イベントにも行ったのでかなり増えたけど、逆に何もなくて田舎に引きこもってる月は更新減るでしょうね。
明日からは2月。昨年の2月は寒すぎてひたすらダラダラしてしまったけど、今年は1月で既にそうなりかけているくらいの寒さ。
電気代は相当上がったけど、家計簿を見る限り支出は昨年1月よりはわずかながら改善していたので、来月も引き続き節約できたらいいかな。5%減らすって決めたわけだし。
…とか言ってたら、両親を還暦祝いに旅行に連れて行くことになったので、早速の大きな出費があるという。まあ、間違いなく使うべきところなので別にいいですけど。
節約といえば、来月は人間ドックがあるので、それが終わるまではお菓子禁にしたい。現状週1でお菓子暴食してるから、血糖値とか密かにヤバいんじゃなかろうか。
ところで、毎年今年こそはと言われつつ先延ばしにされている人事異動。流石に今年はかなり確率が上がってきた気がしています。といっても内部異動だと思いますが。
異動したら多分慣れるまではある程度長時間労働になると思うので、その場合は適宜この目標も下方修正するかも。ひとまず3月まではこのままの数値目標でいきます。