さて、いつものように今年一年を振り返ってみようと思います。いつも通り長いので別に見る必要はありません。では皆さん良いお年を…来年もよろしくお願いします
1月
・京都大学交響楽団の演奏会を聴きに行く。テストとか大会とか近かったけど聴きに行ってよかったです
・第一回京大カップに参加。ソーナンスを駆使して準優勝
・ポケモンワールドチャンピオンシップス2010兵庫大会で優勝。どうしてこうなった…
3月
・涼宮ハルヒの消失を観に行く。予想していた以上の出来で感動しました
・ハプスブルク展を見に行く。あの時にかったマリア・テレジアのポストカードが未だに携帯の待ち受けです(
・QMA7を始める。マラリヤがいなくなっててもうね…だったけどミューを選んでたはずです。マヤに乗り換えましたがw
4月
・jubeatを始める。きっかけはニコニコ動画で2000000再生を達成している「海馬社長で天国と地獄」みたいな動画でした(
・京大ポケモンサークルに入会。微妙な参加率なので認知されてるかは微妙なところかも…水曜の昼休みというのがどうも行きにくくてですね
・リコーダー同好会の新歓。基本ゆるいサークルだっただけに結構面倒でした。一応今年も新入生は入ってきてくれたのでよかったですw
5月
・劇場版文学少女をRagと観に行く。超展開と設定改変の嵐で大変なことになってました
・第二回京大カップに参加。運も読みもダメダメで予選落ち
・超ラジを聴いて井口裕香にハマる。今月に入ってサークルが忙しくなってあまり聴けてませんが…基本自分はピンのラジオが好みなようです
6月
・第六回研究会オフに参加。GSルールなのに負け越す県代表(笑)
・ポケモンワールドチャンピオンシップス2010日本代表決定大会に出場。2勝4敗で予選落ちだったけど満喫しましたw
・20歳になる。こんなのが成人とかどういうことなの…
・京都大学交響楽団の演奏会を聴きに行く。これからも西宮北口でやってくれたらいいのに…
7月
・宇宙ショーへようこそを観に行く。日常パートがほのぼのとしたいい映画でした。ポチはイケメンw
・トイ・ストーリー3を観に行く。名作だったので皆見るといいと思うよ!
・前期期末試験。一般教養はどうにでもなったけど憲法(笑)
・リコーダー同好会の部内発表会。割と楽なパートが多かったのでそこそこできたはず(
8月
・高校の吹奏楽部のOB会。レッドマシーンは何というか無理でした。多分現役時代でも厳しかったんじゃないかと…
・リトバスエクスタシーをプレイ。初めて18禁ゲームやったわ…こんなに時間がかかるものだとは思いませんでした
10月
・後期開始。10月はまだまともに授業に出てた気がする…
・TOEICを受ける。まともに勉強しなさすぎてリスニングで死亡(
11月
・あほーどり邸に入り浸って生活リズムが崩壊し始める。あの家はもはや自分の下宿(キリッ
・文化祭で第四回京大カップに参加。予選ブロックを全勝で抜けて総合3位
12月
・リコーダー同好会の定期演奏会。大変なパートも色々任されたけど自分なりに頑張れたはず
・声優検定。5000円以上つぎ込んで全国50位以内に入る…サイフポイントが大変なことになりました
・友人に誘われて京都大学アニメクリティカなる同人誌の原稿を書くことに…まだ自分は現物見てませんがw
勉強
風邪で倒れて憲法の単位を落としたのは残念すぎました。後期はあほーどり邸に行く習慣がついた辺りからかなり堕落した気が…来年から本気出す タブンネ
それでも何とか過ごしてこれたのは間違いなく友人の助力のおかげですね。本当にありがたい…切実な意味で‘来年もよろしく’ですねw
サークル
リコーダーでは割とソロパートも吹いたし幹部学年にもなったし、KUALSでも同人誌の原稿書いたりしたしまあ去年よりは精力的に活動したはずです
最近ポケモンサークルには行ってませんが…新年会には顔を出そうと思います。それまでにさっさと乱数マスターし切ってしまわないと…
ポケモン
ただの引退勢だった自分がまさかの兵庫県大会優勝…今でもトニーさんとベテさんには申し訳なく思ってます。その節はうちのヒロさんがとんだご迷惑をおかけしました(
まあでも高校の後輩のいと君とぽん君には勝てたので勘弁してほしいwあほーどりさんが始めてくれて対戦相手ができたので最近はぼちぼちやりだすようになりました
ゲームセンター
青銅賢者手前だけど7になってから稼いだ魔法石の半分は声優検定という…まあ全国50位以内には入れたので一応満足はしてますけどね
jubeatを初めてもう半年以上になるのか…最初から比べると大分上手くなったはず( まあそれでも全然ですけどね!
…さて、今年も見たアニメについて本当に軽く感想でも書いていこうと思います。ちゃんと書き溜めておくんだった…(
極上!!めちゃモテ委員長
基本的にはパターン化されたアニメなんですが、たまにものすごい方向にぶっ飛ぶのが印象的でした。めちゃモテ王子とかw
とある科学の超電磁砲
インデックスよりこっちの方が大分面白かったです。ただ2クール目はちょっと間延びしすぎて微妙だった気はしますが…
テガミバチ
ラグが泣いて終わりというオチがあまりにも多いアニメでした。あと一話完結が多すぎてストーリーが全く進んでる気がしなかったです
キディ・ガーランド
最後まで何がしたかったのかわからない謎のアニメだったような…1期とはなんだったのか というか設定食いつぶしてるレベルw
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
オーラはあったけど結局…終わり方がちょっと肩透かしだったのがどうにもって感じですね。あと主人公短時間でラッパ上手くなりすぎw
聖痕のクェイサー
ネタとして見れば最高レベルのギャグアニメだったような…?サーシャのセリフがいちいちツボでした。流石スタイリッシュ授乳アクションアニメw
ギャグマンガ日和+
再放送か新作かが放送まで分からなかったので毎回楽しみでした。結局1話が一番面白かった気がする…
れでぃ×ばと!
どうせただのエロアニメだととか思ってたら予想外に面白くて悔しいっ…キャスティングがちょっと古めだったのがツボだったのかなぁ
バカとテストと召喚獣
ぱにぽにコンビがまた自由に制作してくれたという感じでした。もうシャフトじゃなくてもいいんじゃ…アプリにもハマりましたしw
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
逆にシャフトなのにこっちは全然ハマらなかったなぁ…1話はキャッチーだったんですけど如何せんそれ以降が微妙でしたね
ひだまりスケッチ×☆☆☆
安定のひだまりスケッチでした。むしろ新キャラが出てマンネリ感を感じさせなくなってたくらい…まあ原作も巻を追うごとに面白くなってますしね
刀語
一か月に一話ずつだったので放送を忘れそうになったりしましたが見てよかったです。その場その場で楽しむにはうってつけの作品でした
真・恋姫†無双〜乙女大乱〜
蜀の面々が別れてしまって出番が分散してしまったのがあれでしたがノリはそのままで楽しめました。趙雲の出番が減ったのがなぁ…
HEROMAN
ジョーイがヒロインより可愛いという謎のロボットアニメでした。もう少し人気が出れば続いたろうに…これが時代の流れかw
おおきく振りかぶって〜夏の大会編〜
安定しすぎてた二期でした。ただ前回と違ってかなりの劣勢だったので見ているこっちも前以上にハラハラするという…原作は救済するらしいですね
会長はメイド様!
空気だったけどずっと安定して面白かったです。AOIちゃんとか3バカとか幸村サブキャラが充実してたのがいい…あと碓氷さんイケメンすぎw
いちばんうしろの大魔王
最初は面白いドタバタラブコメだと思ってたそんな時期が自分にもありました。おしまいは完璧?でさえなければ…(
Angel Beats!
これも間の何話かだけ取り出してみれば面白かったけど最後が…みたいなアニメでしたね。ゲーム化するらしいのでそこらへんの補完に期待したいですw
薄桜鬼
食わず嫌いしてたけどアニ同の会長に勧められて見てみたらなかなかよかったです。裏切りは(ry は無理でしたがw土方さん格好良すぎw
GIANT KILLING
途中からかなり間延びしてたけどそれでも盛り上がる場面はおお振りに負けず劣らず面白かったです。本当に回想での時間稼ぎが惜しいw
最強武将伝 三国演義
ちゃんと声優使えよ…と思ってたけど見てみたら思ったよりちゃんとしててよかったです。最近三国志の名を借りたアニメ多いけどこれは正統派ですよねw
WORKING!!
思えば去年の年越しはチャットでこれのPV見ながら声優当てしてたんだった…( 原作と同等以上の面白さだったと思います。きっと2期もやりますよね?(
荒川アンダー ザ ブリッジ
1話を見た時の衝撃といったら…ただそれに慣れてしまうとどうしてもマンネリ化してるように思えました。ちょっと自分にはシュールすぎたのかも(
迷い猫オーバーラン!
迷いすぎたアニメでした。まあ原作読んだ限りではアニメであれだけやってむしろ正解なくらいだと思いましたけどw話題性はありましたしね
RAINBOW 二舎六房の七人
萌えアニメが多い現状には珍しいほどの硬派?な作品でした。二舎六房からの脱出で終わってもいいのにその後までやったのがむしろよかったかもw
けいおん!!
このアニメの持っている独特の空気感がすごく好きでした。あの五人がいる空気とでもいうのか…まあともかく2期は1期よりも面白かったよってことで
オオカミさんと七人の仲間たち
原作ファンとしてこのアニメ版は絶対に許さないレベル( 面白いエピソードに限って削るとかないわ…ナレーションは面白かったけどセリフにかぶるとウザいし(
アマガミSS
橘さんの変態紳士レベルが高すぎてそれで笑えるというギャルゲー原作アニメの皮をかぶったギャグアニメでした。まさかこんなに楽しめるとは思ってなかったですw
伝説の勇者の伝説
1話で「…え?」ってなって途中ダラダラと合わないなと思いながら見てたら最後超展開になって終わってしまいました。あと2クールあれば名作になったのに(
生徒会役員共
1コマ単位に至るまで原作に忠実だったのが印象的でした。ただオリジナルだった修学旅行とか最終話とかは微妙だったのでその路線で正解かも…あと日笠が本人すぎてワラタ
セキレイ〜Pure Engagement〜
1期と同じく毒にも薬にもならない類の萌えアニメでした。半分くらいくーちゃん目当てに見てた記憶が…まったく完結しなかったのでまたもう少ししたら3期やるんでしょうね(
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
グロいホラーなアニメになるかと思いきや結構ギャグだったような…終わりが微妙だったのは原作が完結してないから仕方ないんですかね。濡れるッ!
世紀末オカルト学院
ギャグアニメだと思ってたらオカルトアニメでした。ちょっと卑怯だけど最後のどんでん返しは意外性があってよかったと思います。アニメノソコヂカラですね!(
ストライクウィッチーズ2
終わりこそ微妙だったけどエイラーニャ回はよかったです。あとエーリカとマルセイユの話とか…あ、もちろん私のロマーニャはよかったですけどね!
あそびにいくヨ!
最初見た時はB級な感じで楽しめそうだと思ってたんですが…最後はどうしてこうなった状態( あと真奈美ちゃんがウザすぎてつらかったです><
戦国BASARA弐
ノリだけで楽しめたけど1期の設定とか無視なんですか…?流石に秀吉を倒すシーンはごり押しすぎるだろと思ったけど細かいことを考えてる時点で駄目なのかもw
アイアンマン
マッドハウスすげーというかなんというか( あんまり肌に合いませんでしたが最後の盛り上がりは良かったと思います
パンティ&ストッキングwithガーターベルト
もはや下ネタなのかすらもよくわからないカオスなアニメでした。終わり方が去年の富士山真っ二つ並にすごかったけど2期は…やるんでしょうかね?(
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
前評判通り安定して面白かったけど桐乃ェ…まだ続くみたいなので楽しみにしておきます。化物語みたいに時間空けないでなるべく早く見たいなぁ…
百花繚乱 サムライガールズ
どうせクイーンズブレイドみたいなアニメだろとか思ってたらそんなことはなかった( いい意味で予想を裏切られました。あと何回も書いたけど千姫かわいいよ千姫
荒川アンダーザブリッジ×ブリッジ
1期よりもっとシュールになってました。正直アマゾネスはいらなかったな…亀有病が一番笑った気がするけどもう忘れてるだけかもしれません(
ヨスガノソラ
OVAでやれとしか…奈緒ちゃんがウザすぎてつらい( Cパートが本編だった気もしますね。しかしなんでこれはAT-X以外でも放送されてたんでしょうね?kiss×sis以上にまずい気がするんですがw
もっとToLOVEる―とらぶる―
なんでこんな感じで1期やらなかったんだろう…と疑問になるほどの安定ぶりでした。ダークネスも遅かれ早かれアニメ化しそう…矢吹先生頑張ってくださいw
神のみぞ知るセカイ
ヒロインよりエルシィの方が可愛いって何とも残念な気が…間延びしててみてて若干だるかったのが残念ポイントでした。ちょっと削ったらあと一人攻略できたんじゃ…無理か(
探偵オペラ ミルキィホームズ
ギャラクシーエンジェル+錬金3級 まじかる?ぽか〜んみたいな( こんな販促に役だったアニメも珍しいんじゃね?ってなんでですかー
それでも町は廻っている
シャフトに合った原作だった気がします。まあ5年前からそれ町のキャラをぱにぽにで出してるくらいだから当然か…あと歩鳥は小見川千明がぴったりだったと思いますw
FORTUNE ARTERIAL 赤い約束
吸血鬼という設定が全く活かされていないアニメでした。普通の学園ものとして放送した方がまだよかったかも…Liaさんのオープニングはよかったのに(
海月姫
花澤香菜は正統派ヒロインよりこれとかオカルト学院みたいなネタキャラの方が向いてるんじゃね?と思わされました。今年のノイタミナは安定しすぎw
…で、現在も視聴継続中なのが
・極上!!めちゃモテ委員長 セカンドコレクション
・バクマン。
・テガミバチ REVERSE
・STAR DRIVER 輝きのタクト
・とある魔術の禁書目録II
ですか。1年間で観たアニメは77作品で去年より10本増えてる…多分これ以上見ることはこの先ないでしょうね。それくらい今年は手当たりしだいに見ていた気がしますw
去年と同じく休暇中にあと10クール分以上は旧作を消化した気がしますがそれを言い出すとキリがないので…( さて、先輩に勧められたウテナを見ないと…
今年放送が終了したアニメの中で個人的にベスト5を決めるなら
1位:バカとテストと召喚獣
2位:けいおん!!
3位:B型H系
4位:屍鬼
5位:四畳半神話大系
ですかね。書いてないけど迷い猫とかミルキィホームズもほぼ同率レベル…今年は本当に面白い作品が多くて楽しかったです。…さて、ここまで読んだ真性の暇人さん、本当によいお年をw