2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧
うらGお関係のアクセスが一番多かった気がします。予想以上にラジメンは多いんですね…
えーっと、神聖な楽器が他にもあったけど悪役に盗まれて実力者も死んだからフォロンに世界を守ってもらおうってことでしょうか?…無理じゃね( 予告にあったものすごい叫び声はそのままなんですね。他にもクールポコ並みの「なーにー?」もやってましたし今回…
アリシアとウェルキンの漫才がないなんて…今回は皇帝が「立てよ国民!」みたいなことを連呼してるのが面白かったです 主人公サイドだけではなく相手側のキャラも掘り下げる方が深みが出るってことですかねぇ…絶対的な悪役も無能な上官くらいしか今のところい…
原作は本当に爆弾だったような覚えがあるんですが流石に色々とまずいか…バレンタインのエピソードも纏めてみれば1話で何とかなるものなんですね 楠田と慧の話をさりげなく混ぜてるあたり上手くつないでる感じがします。次回はやっと千倉の当番回か…あ、そう…
夕食後にKULASISにアクセスしたらレポートがあったことに気づいたので慌ててやってました。危うく忘れるところだった… 作業用BGMは今回も適当に鉄のラジオバレルを選びました。でも想像以上にかっきーが壊れててぶっちゃけ作業の邪魔でしたw
両親とスター・トレックを見に行ってきました。ガーデンズに久しぶりに行った気がします…
特ダネ三面キャプターズの連載が再開されることをさっき知りました。嬉しいけどトリコロの次は何年先になることやら そういえば今日は駿台模試だったらしいですね。友人たちが現役をフルボッコにすることを期待してます。去年の模試はもう鳩サブレの鳩三郎し…
原作よりシスターのキャラが立ってる気がするのは中の人の力なんでしょうか…やっぱりほっちゃんすげぇ また原作に忠実な展開に戻ってしまいましたがとりあえずはさっさと進んだ方がいいのかもしれませんね。まだ10巻近い内容があるわけですし
唯が天才タイプだったということがわかる話でした。でも楽譜読めないけど耳コピできるとかいう人結構いますよね さて、今回から何人が梓派になるのやら…ちょっと漫画を確認してみたんですがこれ本当に原作を消化しきる勢いですね。こんな感じできらら系のア…
冒頭を見て何このランカちゃんとか思った人の割合はきっと相当高いはず…オマージュというよりもう転用ですねw アイドルユニットにしては強すぎると思ったんですがどういう補正がかかってたんだろうか?ルージュとシトロンにはスポットが当たってるのにヴィ…
自称天才で二年間吉田寮にひきこもっててあだ名が「パンツ」とか面白すぎるw実際に京大にいそうだから尚更笑えますねw 声が檜山で無駄にかっこいいと思ってたら造形まで本人に似てるし…今まででトップクラスに面白かったです( ただやっぱりあと3話で片がつ…
注目キーワードですか…第0回からずっとこのキーワード書いてるわけですが、そもそもこのラジオってはてなキーワードに載ってませんよね( 今回の影響で誰か作らないかな? 何か昨日「うらGおふぁんたじー」でここにたどり着いた人が10人以上いたのはこういう…
カラマーゾフの兄弟1 (光文社古典新訳文庫)作者: ドストエフスキー,亀山郁夫出版社/メーカー: 光文社発売日: 2006/09/07メディア: 文庫購入: 29人 クリック: 257回この商品を含むブログ (468件) を見る生徒会役員共(1) (講談社コミックス)作者: 氏家ト全出版…
最近土曜はずっと起きたら午後になってましたが今日は11時30分に起きられました。勝った!(
ずっと喋ってただけで終わりました。新入生が総じて喋ろうとしないから困る…頑張って話を振りましたが自分はこういう役回りがすごく苦手なんですよね 夜通しカラオケやるみたいでしたが所持金が70円しかなかったので帰りました。ちょうど新曲が配信される頃…
調子に乗って三度寝くらいしてたら家を出る時刻の10分前に起きたので食べる時間すらろくにありませんでした( 更に自転車の留め金が外れた上に焦って動かしたら3台がドミノ倒しになったりで危うく遅刻するところでした。修理代100円かかりましたし… ドイツ語…
胸がありえない大きさでもはやギャグでした。最近齋藤彩夏さんの声をよく聞いてるような気がします やっと今回で当番回は終わりみたいですね…あと3、4話でどう纏めるんでしょうか。まぁどういう展開にしようともはや手遅れだとは思いますけどね(
皆の協力を得て國子が無事脱出したまでは良かったんですが…あの末路はいくらなんでもかわいそうすぎる それに加えて次回予告ではモモコさんが死亡フラグ立ててるし…ラインバレルに引き続き譲治さん死んでしまうん?
この見てて心にもやもやの残るような展開は何なんだ…観覧車が止まってたのは手抜きじゃなくて心理描写ですよね?( 流石に応龍の出番がこれだけだと「まだチャンスはある」とか言うだけの役回りになってしまうと思うんですが次回に続いたりするんでしょうか …
自分が好きな今期のアニソンでも書き並べてみることにします。いけちょさんの日記を見た時に「これはネタがないとき使える!」と思ってですね…(
育成が終わりました。これでやっと何か孵化できますね…とりあえずまずはドータクンでもやろうかなぁ
起きたら既に8時だったので2限からゆっくり登校しました。小テストはまた微妙な点だったので期末頑張るしかないかも… 今日の環境政策論はエアコン直下に座ってしまったためにものすごく寒かったです。相変わらず学校ってのは暑いか寒いかのどっちかにしかで…
日本人の知らない日本語作者: 蛇蔵,海野凪子出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2009/02/18メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 43人 クリック: 654回この商品を含むブログ (276件) を見る家族ゲーム (Dengeki Comics EX―電撃4コマコレクショ…
時間合わせに1度だけ全国大会をやりました。理系タイピング→ライフスタイルマルチセレクト→ノンジャンルパネルで決勝に行きました。タイプミスした時は負けたかと思いましたが… 決勝はアニゲタイピング→アニゲパネル→文系学問ランダムで1位争いしてたら最後…
4限終わって漫画を買いに行ってたらちょうどいい時間になったので顔を出してみました。金曜はどうせ行くつもりだったし帰ってもよかったかもなぁ… 会長さんになのはのアンソロを見せてもらったりなのはViVidを見せてもらったりしました。ヴィヴィオのデバイ…
心理学を聞いて専門科目で寝て多面体の話を聞いて水俣病の話を聞いて終了…書こうと思えば1時限につき10文字もいらないんじゃなかろうか( 昼食は普段あまりしゃべらない人と二人で食べたんですが、うちのクラス内でもう付き合い始めた人がいると聞いて驚きま…
バッタバッタと倒していきます…バッタバッタと倒していきます…バッタバッタと倒していきます…バッタバッタと倒していきます…バッタb(ry ようやくまともな戦闘があったので少し面白くなってきたと思います。単純に突っ込んで負けたオレガ族のオレガ人アルサル…
死んだと思ったナミは別になんともなくてネルヴァルはまずいパスタ作ってて主人公はNHKにようこそ状態でつつじはヘヴン状態!どうなってるんだ…( イモちゃんが何の前触れもなく特攻して焼きイモになったのが一番驚きました。つつじも退場かと思いきや次回予…
まつのべっ! 1 (まんがタイムコミックス)作者: 秋吉由美子出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2008/01/08メディア: コミック クリック: 29回この商品を含むブログ (31件) を見る
趣味で孵化してた奴は適当な個体で妥協したのでそろそろ自分も厨ポケを育ててみようと思います。とりあえずメタグロスとかヘラクロスとかドータクンとかがほしい… 妥協した奴は♂が欲しかったのですが♀だったのでニックネームは「ムリダナx」にしました。潰…