気づけば社内でも中堅どころになってしまい、後輩を指導する場面が増えてきたので、何かの参考になれば、と。上司の気持ちを理解するのにも有用かな?とも思ったので。
孔明が優秀すぎて部下が育たなかったという逸話はなるほど、と思わされました。別に自分が優秀というわけではなく、経験がある側がすぐに教えてしまうのが最適解ではないということ。
自分も入社した頃は「さっさと最適解を教えろよ、定時で帰れないだろうが」と指導役の先輩にイラついていた思い出がありますが、実際に手順だけ覚えた業務って応用が効かない。
結局、年度末のもうすぐ後輩ができる段になって、必死に成り立ちから勉強し直して、なんとか体裁を保ったんですが…。あえて「やらせてみる」のも大事。難しいのはそのバランス。
今のところ、後輩たちは幸いにもみんな言うことを聞いてくれるし助けてくれるので円滑に回っていますが、成長できるかどうかにも気を配ってあげたいですね。来年度は異動濃厚だし…。