適当な日常を綴る’

明朗・潑溂・無邪気なブログ

岡山名城巡り(1日目)

緊急事態宣言が出ていたので帰省は断念したのですが、全日在宅というのも気が滅入るので、運動がてら岡山県のお城を巡ることにしました。
岡山にはここ数年で何度も来ているのに、まだ後楽園すら行ったことなかったので、純粋な観光もいいかな、と。最近お城巡りがマイブームなんですよね。


まずは新幹線で岡山駅に向かい、そこから伯備線で1時間弱かけて備中高梁駅に到着。しばらく乗ってると山だらけのザ・田舎って感じの風景になって趣深い。
そういえば途中に美袋駅って駅があっておお〜ってなりました。


f:id:kaitopoketto:20210501135157j:plain


美袋といえば、自分の世代ではご存知の通り[要出典]美袋命。岡山の地名だったんだなあ。清水愛さん、良い声でしたよね…。


事前に観光乗合タクシーを予約していたので、観光センターで説明を受けてから乗車して臥牛山の8合目まで向かい、そこからは徒歩。
700mくらいをそこそこの傾斜で登るのですが、休憩なしで一気に登りきったので結構キツかったです。最後の方は息切れしながらなんとか。
こんなところにどうやって住んでたんだよ、と思ったけど、戦の時以外は麓で暮らしてたらしい。そりゃそうか。


f:id:kaitopoketto:20210501233235j:plainf:id:kaitopoketto:20210501233228j:plain


この土塀、手前の方のやつは戦国時代のが現存してるらしい。山城だから明治の廃城の時も放置されてたんだとか。


f:id:kaitopoketto:20210501233602j:plainf:id:kaitopoketto:20210501233608j:plain


大手門跡はこんな感じ。戦国時代の城なので野面積み。


f:id:kaitopoketto:20210501234038j:plainf:id:kaitopoketto:20210501234044j:plain


入口から市街地が一望できたのと、なんか門の近くにいた猫。さんじゅーろーって名前で、今の城主らしい。猫アレルギーなのであまり近寄れませんでしたが。


f:id:kaitopoketto:20210501234324j:plainf:id:kaitopoketto:20210501234334j:plain


天守閣。天守が現存している城のうち唯一の山城なんだとか。高所恐怖症なので、いつも天守に登る時は脚がすくんで困る。
タクシーの予約時刻まで少し時間があったので、お城の前のベンチで休憩してたら突風が吹いてきて、折れた欅の小枝が左肩を直撃しました。危ねえ。
良い時間になったのでタクシーで駅前まで戻り、次の電車を調べたら40分後だったので、その間に昼食に。駅前というかほぼ駅ナカの店でパスタランチ。


f:id:kaitopoketto:20210501233150j:plain


食べてからはまた伯備線総社駅まで戻り、鬼ノ城へ向かう。
行き帰りどちらかは歩こうかな、と思って総社駅で運転手さんに聞いたところ、城までの最後3キロくらいは急勾配で歩いて登るのは結構しんどいとのこと。
アドバイスに従って行きはタクシー、帰りは徒歩で下山することにしました。


鬼ノ城、名前すら知らなかったけど、文献に記載がない謎の城で、そもそも発見されたのもほんの50年前なんだとか。
一説には白村江の戦いで敗退した大和朝廷が防衛のために築いたらしい。戦国時代とか比較にならないレベルの謎の古代城。ちょっとワクワクしますね。


f:id:kaitopoketto:20210501235538j:plainf:id:kaitopoketto:20210501235542j:plain


展望台から見た西門と、実際に近寄ってみたところ。
鬼ヶ島伝説の元になった山らしい。飛鳥時代からあると考えたらすごい。


f:id:kaitopoketto:20210501235910j:plainf:id:kaitopoketto:20210501235915j:plain


城壁の後ろには石が敷き詰められていて、どれだけ時間かけて作られたのか…という。2枚目の石垣っぽいのは水門で、石の隙間から水を排出していたらしい。


f:id:kaitopoketto:20210502000057j:plainf:id:kaitopoketto:20210502000050j:plain


南門あたりまで来たところで引き返すことに。広大な山城なので、一周すると2時間とかかかるらしい。体力が保たんわ。


f:id:kaitopoketto:20210502000222j:plain


鬼が茹でるのに使ったらしい?釜。流石に話盛り過ぎやろ。


f:id:kaitopoketto:20210502000323j:plainf:id:kaitopoketto:20210502000319j:plain


写真だとわかりにくいけど本当に急勾配で、足が痛くなりました。これを三キロ登るのは確かに厳しいわ。麓はキャンプ場になっていました。


f:id:kaitopoketto:20210502000422j:plainf:id:kaitopoketto:20210502000425j:plain


そんな感じで、80分くらいひたすら歩いて服部駅へ。桃太郎線とかいうストレートな路線名に笑った。
駅から見ると小さく山の上に鬼ノ城が見えて、あそこから降りてきたのか…ってなりました。
岡山駅に戻る途中に、水攻めで有名な備中高松城もあったのですが、現存してなくて公園になってるらしいし、時間も遅かったのでまたの機会に、ということで。


1日に2つの山城をはしごする、というなかなかの強行軍。合計10キロ近くは歩いた気がするし、ほぼ山道だったので数字より疲れました。2日目に続く。